2016年10月2日日曜日

受験申込

受験申込書一式
西新宿の本庁の他、23区では下水道局窓口で、それ以外では市町村の下水道担当部署の窓口で入手できます。

記入内容は一般的です。写真は3cm x 4cmで2葉必要です(申込書と受験票に各1葉)。受験票送付用と結果通知用の封筒にそれぞれ82円と120円分の切手の貼付が必要です。また申込書一式の送付に簡易書留郵便の送料450円程度が必要です。
受験資格が、実務経歴要件を満たす者として受験するときは、受験者の署名および押印が必要なので、この部分は代筆できません。一方、学歴要件を満たす者であるときは、受験者の記名のみですので、申込書の記入は代筆やタイプでも差し支えありません。卒業(修了)証書または証明書の類の添付が必要です(コピー可)。

受験手数料
6,000円(非課税)
ゆうちょ銀行(ほとんどの郵便局、簡易郵便局を含む)の窓口やATMで通常払込みで支払います。ATMから支払うと料金が若干安くなります。この受領証を申込書に貼り付けて提出します(コピー可)。

提出
郵送のみで、簡易書留郵便で提出します。期限は8月31日まで(消印有効)でした。

受験票到着
申込書提出後、締め切りを待たずすぐに届きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿